運営者情報
本サイト「親孝行のための『家族信託』活用事例&実践ガイド」の運営者情報を掲載しています。
サイト開設に寄せて
急速に進む高齢化社会を背景に、親が認知症になった場合の資産凍結リスク対策として、前もって子供に財産の管理・運用を託すという「家族信託」が注目を集めています。認知症になった方の資産保全を目的に、財産を裁判所の監督下に置く「成年後見制度」には、利用上の制約が多いことから、家族信託の必要性はますます高まる一方と言えます。
ただその普及に関しては、まだ黎明期といった段階。弁護士や司法書士といった士業の中でも専門知識を持ち、経験豊富なプロは少ないのが現状です。さらに、家族信託の普及を「新たな商機」と捉え、金融商品や投資マンションを売るための営業手段としてサービス提供に乗り出す不動産会社や金融機関なども登場しており、まさに玉石混合です。
選択するアドバイザーによって、解決にかかる時間や得られる満足度は、結果的に大きく異なります。両親のために大切な財産の運用管理を考える利用者にとって、家族信託という制度に希望の光をみたものの「一体、誰に相談すべきなのか分からない」という状況が続くのは、深刻な問題だと言えるのではないでしょうか。
そこで本サイトでは、いち早く家族信託に注目し、今や年間150件の相談実績を誇るプロフェッショナル「司法書士リーガル・パートナー」代表 堀内 貴敬先生に監修協力を依頼。家族信託の活用メリットを充分に理解し、適切な相談者を得ながら実際の契約へと進むための情報をまとめています。親孝行としての家族信託を検討している方に、少しでも有益な情報を届けることができれば、これほど嬉しいことはありません。
運営元DATA
- サイト名/親孝行のための「家族信託」活用事例&実践ガイド
- URL/https://www.familytrust-practical.net/
- 運営元/インベストメント編集部(全研本社株式会社)
- 運営元所在地/〒160-8361 東京都新宿区西新宿6-18-1
住友不動産新宿セントラルパークタワー18・19階 - 運営元公式HP/全研本社株式会社
- 運営メディア/https://www.shopowner-support.net/
- 個人情報保護ポリシー/https://www.zenken.co.jp/privacypolicy/
- 個人情報のお取り扱いについて/https://www.zenken.co.jp/privacypolicy/treatment/
- 利用者情報の外部送信について/https://www.zenken.co.jp/privacypolicy/cookie/
- 当サイトに関するお問い合わせ/https://www.shopowner-support.net/contact-media/
【取材協力】司法書士リーガル・パートナー

家族信託サポートで年間150件の相談実績を誇るプロフェッショナルです。家族信託が「誰かのために無償で行うこと」が前提になっている仕組みであると考え、相談者の気持ちを最大限にくみ取った提案を展開。
年間600件以上の不動産法務関連サポートで蓄積した豊富なノウハウと、税務・法務にワンストップで対応できるネットワークを活かして、不動産取引・相続をはじめ、事業継承に至るまで、あらゆる課題解決を提案します。
初回相談は無料で、相談者ひとり一人に合った家族信託の活用方法を、提案書というかたちで提供してくれます(作成に7~10日程度必要)。
会社DATA
- 会社名/司法書士リーガル・パートナー
- URL/http://legal-ps-shintaku.com/
- 所在地/東京都新宿区四谷3-13-4 亜細亜観光ビル8F
- 営業時間:平日8:30~18:00(土日応相談)
- アクセス/東京メトロ 丸の内線 四谷三丁目 徒歩3分
- 事業内容/不動産取引・生前対策・遺産承継・会社法務のサポート業務
- 代表/堀内 貴敬(ほりうち よしたか)
- 設立/2013年10月
- 司法書士会登録番号/東京第4881号
※Googleフォームを使用しております。